work

宇摩製紙は、本社工場と第二工場を構えており、本社工場では主に「湿式抄造」、第二工場では主に「乾式抄造」という製法を用いて様々な製品を作っています。社内には抄紙部門、不織布部門、製造加工部門、仕上加工部門などがあり、20代から50代まで幅広い年齢層の社員たちが働いています。

参加者PROFILE

採用担当として奮闘中!
山下 佳祐

山下 佳祐
本社 管理課

働きやすい環境をつくるために、様々な社内業務を行う縁の下の力持ち的な存在。日頃から現場に足を運び、社員の声に耳を傾けている。採用担当として、未来の仲間さがしにに奮闘中!

勤続20年のミスター宇摩製紙!
曽我部哲裕

曽我部哲裕
第二工場 乾式抄造課 主任

メガネクリーナーやレンジフィルター、マスクなどに使用される不織布の製造と、お客様が求める寸法にカットする工程を担当。勤続20年のミスター宇摩製紙。

社内のムードメーカー!
泉 智陽

泉 智陽
本社 品質企画課 主任

お客様の要求に、高い品質で応えることができているのか。品質管理担当として、製品分析や各種書類の準備など、外部監査を担当している。

異業界からのUターン転職!
近藤涼太

近藤涼太
第二工場 製品加工課

自動車部品製造メーカーから2016年に中途社員として入社。じっくり腰を据えて働くために、生まれ育った地元にUターン転職。現在は、コーヒーフィルターやお茶パックなどの製品加工を担当している。

女性初の主任に抜擢!
山下ひとみ

山下ひとみ
本社 仕上加工課 主任

仕上加工課にて、主にレンジフィルターの貼り合わせ加工を担当。常に新しい仕組みを模索し、積極的に業務改善提案を行う姿勢が評価され、2021年4月社内製造職場としては初の女性主任に抜擢される。

日々、成長する若手社員!
山口大雅

山口大雅
本社 湿式抄造課

新卒で入社して以来、紙の原料となるパルプ製造を担当。わからないことはすぐに先輩社員に聞くこと、必ずメモをとることを心掛け、日々成長している。

採用担当が伝える“現場の声”

今日は、お忙しい中、お集まりいただきありがとうございます。就職活動をしている求職者の皆さんに、ぜひ、現場で働く皆さんの声を伝えたい、という思いからこの座談会が実現しました。皆さんも他部署で働く人のことを知る良い機会ですので、いろいろとお話しましょう。
なんか、いつもの山下くんと違って、かしこまってない?
いやっ、確かに現場ではそんなに真面目な仕事の話はしませんよね。いつも「また来たん?暇なん?」って言われますが、まずは私の顔と名前を覚えてもらって、何かあればお声がけいただけるようになりたいと思っておりまして…。
「また来てる!」って私も思ってました。話しやすい雰囲気をつくってくれるので、この前もトイレ掃除の件で相談した時、すぐに対応してくれて有り難かったですよ。

女性初の主任抜擢

そう言ってもらえると嬉しいです。山下さんはよく業務改善提案をしてくれるので、助かっています。2014年4月に女性初の主任に昇進されましたが、いかがですか?
正直、「えっ、私でいいんですか?」という感じでした。”レンジフィルターの仕上げ加工”という仕事自体は同じなのですが、どうすればミスなく、効率よく仕事ができるのか、より意識して考えるようになりました。新しい仕組みを考えるのが好きな私の性格や、普段の仕事ぶりをちゃんと見てくれていると感じました。
山下さんは、たしか年間40件くらい業務改善報告書を提出しているって聞きました。品質管理課の僕でも、さすがにそこまではできません。「整理・整頓・しつけ・清掃・清潔」の5S安全パトロール活動も、部署の垣根を超えて活動できて良いですよね。

決して大きな会社ではないですが、20代から50代まで、幅広い年齢層の社員たちが、お互いに関わり合える距離感で仕事ができていると思います。

未経験者へのサポート環境

僕は異業種から転職してきましたが、先輩社員が優しく仕事を教えてくれたのでとても安心でした。
同感です!人見知りなので入社前はとても不安でしたが、「大丈夫?なんでも聞いてよ?」と気さくに声をかけてくれる先輩ばかりでした。教えてもらったことをしっかりとメモし、わからないことはすぐに質問しながら少しずつ仕事を覚えることができました。
必ず近くで見守ってくれている先輩がいるので、孤独を感じることはないよね。前にプライベートで怪我して入院したことがあって、その時にたくさんお見舞いにきてくれて、嬉しかったなぁ。
この会社の特徴は、面倒見の良い先輩が多いことかもしれませんね。ところで、未経験から入社した二人は困ったことはなかった?
まだまだ一人前ではありません。わからないことが多いですが、困った時はまずメモを見る、不安な時は先輩に確認する。その繰り返しです。入社当初は3人1組で仕事を覚えていましたが、最近では2人1組で作業を担当するようになりました。
僕は一度、勤務体系を変更してもらったことがあります。
この会社の勤務体系として、二交替制や三交替制、常昼がありますが、自分の生活スタイルに合わせて、現在は二交替制で働いています。

生活に合わせた勤務体系。

三交替制と言われても、イメージがつきにくいかもしれないですね。もちろん、「合う、合わない」はあると思いますが、私の生活スタイルには合っていました。

私は結婚して子供もいますが、平日の昼間に自由な時間があると、本当に自分のためだけの自由な時間になります。ある程度、スケジュールを調整できるので、子供の学校行事にも参加することができました。
自分だけの自由な時間と、家族サービス。勤続20年の秘訣ですね!
年末年始やGWなどの大型休暇もしっかりとありますし、秋祭りの時期には、地方祭休暇を2日取得することができます。生活スタイルに合わせて、働き方を選ぶことも可能ですので、無理なく長く働いてもらえうように今後も、いろいろと社員の皆さんの声に耳を傾けていきたいですね。

皆さん、貴重なお話、ありがとうございました。では、最後に未来の仲間に向けたメッセージを!

求職者へのメッセージ

基本的に2人1組で作業をしますので、報告・連絡・相談のできる方なら経験は問いません。
人間関係を大切にしている会社です。未経験者でもしっかりとサポートします。
向上心のある人が来てくれたら嬉しいです。あと身の回りのお掃除ができる人、お待ちしています!
末長く働いてくれる方、一緒にこの会社を盛り立てていきましょう。
僕は人見知りなので、できれば話しかけてくれると嬉しいです。
新しい仲間をお迎えする日を、心より楽しみにしています。